良質な成長は環境で決まる!

外見は内面をつくり
内面は外見をつくります。
気づいていない強みを引き出す
自分色トレーナーの譜久原あゆみです。
ーーーーーーーーーーーーー
正しく自分と向き合う
個人セッションはこちら
ーーーーーーーーーーーーー
今日は、朝から嬉しい再会。
会えない時も、気にかけていただき、
そんなさりげない優しさに、密かに憧れを
持つように。
その方に背中を押していただき、
あえてストップしていた、サポートを
再開するタイミングだと気づかせてもらいました。
ずいぶんご無沙汰していたブログ。
ご縁あって、ここ数ヶ月
新たな環境に身を置くことになり、
F1エンジンのように、駆け足で走ってきました^ – ^
お陰さまで、基盤づくりが少しずつ落ち着いてきて、
早い段階で、次のステップへと進み、
その甲斐あって、自分で言うのもなんですが(笑)
この数ヶ月で急激に成長させていただきながら、
経験と実績を積むことで以前よりもさらに
私自身の強みに気づき、目に見える結果となって
物事の現象が現れていると感じます。
成長が加速した理由がちゃんとあるんです♪
その理由はいくつかあるのですが、今回は、
ブログを読んでいただいている方だけに
少しお伝えしたいと思います。
*その1*
“成長したい部分を明確化する”
よく、「人として成長したいんです!」と
成長したい欲が強く、いろんな勉強会やセミナーへ
参加されている方は多いく、より良くなるために
勉強する事は悪いわけではないですが、
「人としての成長」=「幸せ」ではないですよね?
逆に、いろんな学びをしすぎて、自分が何がやりたいのか
よくわからなくなってしまったり、今まで学んだ時間とお金を
回収するために、欲張ってぜーんぶ仕事に活かしたい!
と思いながらも、結局どうしていいの分からなくなって、
本来の自分を見失ってしまうと、本末転倒になっちゃいます。
成長と言っても、抽象的なので、どの部分で成長したいのか?
例えば、
・もっと女性らしく内面と外見磨きをしたい。
・もっと今の仕事でキャリアアップするために資格を取りたい
・もっと、コミュニケーション能力を強化して相手の
意図している事に気づけるようになりたい。。。等
一概に成長と言っても、ひとりひとり意味合いが違います。
なので、今の自分がもっとも強化したいところを明確化し、
プチゴール(目標)を決めることで進むスピードが変わります。
*その2*
“身を置く環境の重要性”
少しのつもりが、伝えたいことがありすぎて、
少し長くなってしまったので、続きは次回に♪
最後まで読んでいただき
ありがとうございます^ ^
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*自分の潜在意識に気づき、本心を知りたい方は
お気軽にお問い合わせください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3名様限定!
自分の本音と向き合う
頭と心の整理整頓
個人セッションと
ビジネスセッションの
『メンタルマネジメント』
¥20,000/120分
Facebookからお申込みの方は
こちらから
PCアドレスからお申込みの方は
こちらから
ーーーーーーーーーーーーーーーー